お客様・・・ならいいですが、同じ業種の方がた。
「言いたい事言いの私」の話を聞きにわざわざ遠方までお越しくださいます。
あんまり意味ないと思うのですが、人が集まってくれるのは嬉しいですね。
所詮、私の話は大したことがないので、元気だけ与えれたらいいなぁ・・・なんて思っています。
「人のことより自分のことを考えろ」という声がどこからか聞こえてきそうですが(笑)。
でも、自分もそうなんですが、今この不透明な先行き、皆さん不安に思っておられる方が、本当にたくさんおられると思います。
土地も上がり傾向・・・・と言っていたのは先日まで。
今日の日経では、業界大手がこけて、不動産投資に関して、銀行もネガティブのようですね。
何が起こるか、安定・・・なんてどこにあるのか、わからない時代です。
気持ちが強くなれるようなつながりを持っておくことですね。
お帰りになられる時に「不便なところですが、いつでも遠慮せずにお越しください」と声をかけます。
それは、私のモチベーションを高める意味もありますので。
一期一会・・・同業他社でも、全力でお相手させて頂きます。
共感し合える仲間を増やすことが、これから大事だと思いますんで。
ブログ仲間のYHさんが、オススメされていた2冊、本日購入しました。
酒でも飲みながら、この本を読んで、今晩感動してみようと思います。
![]() | 日本でいちばん大切にしたい会社 (2008/03/21) 坂本 光司 商品詳細を見る |

こちらのポチっもよろしくお願いします。皆さんに感謝、ありがとう。
人気ブログランキングへ~貴重なポチっありがとうございます。心から感謝・感謝です。
ヒントは雑談の中にあったりしますから、アンテナを高く上げているgonsukeさんならそういった方々から吸収するものがあるんじゃないですか?
頼られるって事は業界や地域で
gonsukeさんのやり方が評判になっていて認められている事ですからね~
不動産投資は買ってと売ってと
転売目的の購入の方がいるために
着工数や販売数が伸びていたってのもあります。
(投資会社がお金を出したというのもありますが)
本来の住むという目的以外で
売上を伸ばそうとしていた
売れればいい商法は
風向きが変わると極端に落ち込みますね~
楽して儲けようとしても
そう簡単にはいきませんね~
キラッと光るお言葉が、隋所にあって、とても感謝いたします。
今日は素晴らしいご本の紹介をいただきありがとうございました。
企業が私利のみを貪り続ける時代は終わったのでしょうね。
業界大手の倒産はある意味必然・・・?
原因があって結果が伴うのは避けられませんね・・銀行もお気の毒ですが・・・
何事も偏りすぎずにバランスよく・・なのでしょうか。
社員を大事にする会社は社員がみなイキイキしていい顔してますよね。
「一期一会」いい言葉ですね。人とかかわる仕事柄、いつもそうありたいですよね。
VC担当は9月になると、すごい着工数が増えると言っていたので、少しはマシになるかも・・・。ニュースレターを10か月分お渡しさせてもらいました。
「地道な活動が大事ですね」と言われてました。何かお役に立てたらよかったです。
ますます戦々恐々とするような見通しになるでしょうから、救いを求めてgonsukeさんのところに来る人も多くなると思います。
gonsukeの姿勢は素晴らしい。
助け合い、支えあいが求められていますよね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)