昨日今日とイベントを行っています。
中でも、初めての試み、「失敗しないための家づくり勉強会」は本当にやってよかったと思いました。

モデルハウスで実施しましたので、狭い中での勉強会。
2Fの洋室でプロジェクターを使って、パワーポイントを使って間取りの勉強会をしました。講師はうちの設計担当。
基本的な間取りの考え方を講義した後、一緒に考えるといったスタンスです。
2組のご夫婦がご来場くださいました。来場されて3回目と2回目のお客様です。
途中でのコーヒーブレイク。1Fのリビングでおくつろぎ頂きました。
勿論、ヒーリングDVDと音楽。
私は、喫茶店のマスターのようにお茶とお菓子を出しました。こだわりがありますので、ついついしゃしゃり出てしまいます。
後半は演習で実際に間取りを書いてみるといった展開。
時間は90分どころか2時間以上もかかってしまいました。
でも営業くささが全く出ないで、よりお客様と親密になれますね。警戒バリアはゼロ。友達のようです。帰りにお客さんが、すごく感謝してお帰りになられました。
「次xx日に来ますからよろしくね、プランで相談があります」
いつもと逆で、お客様からアポを取って来られました。
この方は、他の住宅会社を見てから来られた方です。
この私が強引に進めた企画に、シブシブ受けた設計担当でしたが、「これ毎週やってもいいね」と言って笑っていました。
ここまで読んで下さってありがとうございます。
blogランキングへワンクリックお願いいたします。
周りの取り巻きも多い会社なので、難しい事も多いのですが、良いと思ったことは実践するようにしています。
ワンマンさん
少数なんで、意味がありますね。今回一人300円いただきましたが、有償にする意味もありました。うちはモデルハウスで行うのでMAX3組ですねぇ。前半は8人入っていたのですが、7畳ちょっとの部屋で、暗幕してプロジェクター使ったら息苦しくて(笑)
少数だとコチラは恥ずかしくなりますが
お客さんは、少なくてよかったと思っているはずです。質問もしやすいですし・・・
うちも次回のセミナーは最初から5組限定で募集しようと話し合っているところです。
話す側も先生気分で気持ちいいのでは?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)